さつまいも天日干しで甘くなる!(さつまいもの育て方)収穫後保存方法

今年のGWにさつまいも(安納芋とハロウィンスイート)の苗を植えて、収穫がもうすぐなので楽しみです。
さつまいもの育て方を調べていると収穫後天日干しをするといいようです。

私の初のさつまいも作りもご覧ください。

スポンサーリンク

さつまいもは天日干しをすると良い

収穫したばかりのサツマイモを調理しても、あまり甘くないようです。
天日干しをすると甘みが増し、保存にもいいのです。天日干しの日数ややり方もその環境によって変わってくると思いますが、どのような理由なのかみてみましょう。

天日干しをするとなぜいいのか?理由を知ると、その環境でのやり方もわかってきます。

なぜさつまいもの天日干しがいいのか

さつまいもの天日干しは甘くするため

さつまいもの天日干しは長期保存のため

収穫直後のさつまいもは水分が多く含まれています。
水分が多い状態で保存すると、さつまいもが、カビてしまったり、腐ったりしてしまいます。

それを防ぐ為に、原因となる余計な水分をとばす必要があるのです。
さつまいもを天日に当てて乾かす為です。

※干からびない程度に(さつまいもの表面が乾いた状態)干すといいようです。

さつまいもの天日干しは日光消毒?のため

さつまいもの天日干しは日光消毒するためとも言われています。
日光消毒がいいのかどうかは、定かではありません。

スポンサーリンク

さつまいもは洗って天日干しにした方が良い?

さつまいもの天日干しにするときは、収穫した土がついたままがいいのか洗ったほうがいいのかどちらでしょうか?

これも環境など、どちらの意見もあるようです。
畑の土にもよるのでしょうか?

粘土質の畑だとさつまいもに土がたくさん付きます。このままだと天日干ししても乾きにくいです。

さつまいもは天日干しで甘くなる

さつまいもを天日干しにすると甘くなるようですが、なぜなのでしょうか?

さつまいもは天日干しで甘くなる理由

さつまいもの水分が蒸発してデンプンが糖に変わるからのようです。

さつまいもは天日干しは何日?

環境や時期によっても違ってくるでしょう。

いろいろな人の意見を見てみても、いろんな答えがあります。
・晴れた日にさつまいもを収穫し、1時間ほど天日干しをする。
・半日~1日天日干しをする。
・3~7日天日干しをする。

さつまいもの収穫後の保存方法

これもいろんな意見があります。
・一週間以上風通しの良い日陰に放置すると良い

・新聞紙に包んで、風通しのよい日陰に、寒さに弱いので、冷えすぎない所で保存する。

・収穫後のさつまいもは、段ボール箱に入れて2週間以上おくと良い。

・安納芋は、段ボール箱に入れて1ヶ月以上おくと良い。

・寒冷地などでは、もっと長く干したり、地中に埋めて保存するところもあります。

さつまいもの保存場所

さつまいもは風通しの良い冷暗所で保存すると良い。

地中に埋めて保存する方法

さつまいもを長期保存するために、地中に保存する方法があったので紹介します。

①水はけの良い場所で、深めの50cmくらいの穴を掘る

②サツマイモを横向きに並べる

③その上にワラを厚み30cm(ワラの上が地面の高さ)くらいになるように敷く

④その上に30cmくらい盛り土をします。

※ワラの中に竹筒などを差して地面に出し、通気を良くすると尚良いです。

⑤最後にワラで作った帽子(束ねたワラの片側を縛り、もう片側を傘のように開く)を盛り土の上にかぶせる
※雨除けと霜よけになる

私が育てているさつまいも(安納芋とハロウィンスイート)

ゴールデンウィークにさつまいもの苗を植えてから、9月初めの様子です。

2021年5月6日のさつまいも

2021年5月31日のさつまいも
2021年6月8日のさつまいも
2021年6月25日のさつまいも
2021年9月7日のさつまいも

イノシシが来るから囲いをしています。ツルがどんどん伸びて編み目からツルが出てきて、困り果てていました。
ただ、ほったらかしにしていたので、囲いをしたのもツルの処理もやってもらったので、偉そうに私が育てました!とは恥ずかしくて言えません。

いつ収穫して良いのか?さっぱりわかりません。
葉が枯れてきてからかな?